会社概要
Hong Kong
香港
| 商号 | 川崎電線( 香港 )有限公司 |
|---|---|
| 商号(英語) | KDK ELECTRIC WIRE (HK) CO., LTD. |
| 所在地 | 香港新界沙田火炭山尾街18-24 號 沙田商業中心 7樓 705室 |
| 電話番号 | (852) 2367-3033 |
| 資本金 | HKD4,000,000 |
| 設立日 | 1989年8月 |
| 営業内容 | 電子部品及びその他付属部品の製造販売 |
| 生産品目 | ワイヤーハーネス、インターフェイスケーブル、電源コード、各種スピーカ |
| 取引銀行 |
みずほコーポレート銀行香港支店 |
China
中国
| 商号 | 川崎電線(深圳)有限公司 |
|---|---|
| 所在地 | 深圳市龙华区大浪街道浪口社区华霆路166号 |
| 電話番号 | (0755) 3303-0999 |
工場外観
Related Company
関連会社
| 商号 | 克的克坂東電線(深圳)有限公司 |
|---|---|
| 所在地 |
深圳市龙华区大浪街道浪口社区华霆路166号1栋 |
| 電話番号 | 0755-2953-7700 FAX:0755- 2953-7567 |
| FAX | 0755- 2953-7567 |
Japan Head Office
日本(本社)
| 商号 | 川崎電線株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒 213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸1丁目13番3号 |
| 電話番号 | 044-833-2450 |
| FAX | 044-811-9283 |
| ウェブサイト | https://www.kdkk.co.jp |
History
沿革
| 1989年08月 | 川崎電線(香港)有限公司設立,龍華北音電子廠設立、龍華地区最初の日系企業として設立 |
|---|---|
| 1989年09月 | 仮工場にてスピーカ及びインターフェイスケーブルの生産開始 |
| 1990年03月 | 工場に移転 1号棟:インターフェイスケーブルの生産 2号棟:スピーカの生産 |
| 1993年01月 | 川崎電線(香港)有限公司の資本参加 |
| 1993年04月 | AC コードの生産開始 |
| 1995年05月 | 三井温度センサーの委託生産開始 |
| 1995年06月 | 五号棟を追加 |
| 1995年09月 | 延長コードの生産開始 |
| 1995年12月 | 三井ダイカストの委託生産開始 |
| 1996年05月 | 配線器具製造事業登録 F463号 |
| 1996年10月 |
甲種電器用品的型式取得承認 型式承認番号: 第41-24790號 アダプター 型式承認番号: 第41-24791号 差込プラグ |
| 2000年04月 | 工場名を深圳市龍華川崎電線廠に変更 |
| 2003年06月 | SONY グリーンパートナーの取得 |
| 2004年04月 | 新工場に移転、龍華大浪水圍工業區に新工場を建設 |
| 2004年08月 | ISO9001-2000 認証取得 |
| 2005年02月 | ISO14001-1996 認証取得 |
| 2006年02月 | ISO14001-2004 変更取得 |
| 2007年10月 | ISO9001-2008 変更取得 |
| 2008年09月 | 中国3C2芯電源コード規格取得 |
| 2009年04月 | フタル酸フリー電源コード及びノンハロゲン電源コードの量産開始 |
| 2009年04月 | 富士ゼロックス様への高圧線ASSYの量産開始 |
| 2011年04月 | 中国3C3芯電源コード規格取得 |
| 2012年04月 | 中国工場独資化により、川崎電線(シンセン)有限公司設立 |
| 2019年10月 | 電源コードの生産をベトナム工場に移管致しました。 |
Major Customers
主要得意先